紀州釣り専科!花よりダンゴ ミニブログ

紀州釣りのことを記録した過去の短編釣行記です。

福井県)小浜湾 防波堤→京都府)舞鶴湾 防波堤→地磯

イメージ 1

ノッコミ偵察


GW突入!昔は、浮かれたのだが、最近は、経験からくるものも大きく、妙に冷静。若狭湾の爆釣を夢見て、いろんなポイントに出かけた。


 


 


 


まずは、若狭湾の小浜防波堤が釣れそうな場所の散策。予報では、南風が中心なので、風を背に受ける場所を選定。


ここは、半蔵さんの好きな車横付けポイント。潮通しの良い場所を攻めるも午前中にオキアミがとられることはなかった。ここは、紀州釣りでも年無しが高確率で来るポイントなのだが、まだまだってことだろうか。


退屈過ぎて耐えれず、10時頃に場所を移動。


 


続いての場所は、舞鶴湾の湾口、ノッコミの玄関だ。第2波、3波が来るとすればここで群れているはず!以前、真冬と初夏に竿を出したこともあり、ノッコミにいいかと記憶していた場所だ。


確か、3~4ヒロと記憶していたが、竿を出してみると、竿2本以上もあり、根も荒い・・・。めげずに砂地は無いかとポイントを探すが、砂地と言うよりも沼地みたいな感じで何投かに根掛かりする。トントンなら釣りになるが這わせるとどうも何かに掛かるようだ。


餌取りの活性も高く、期待するが、チヌの気配が出ないので、これまた、早々と移動を決意。


 


もうこうなると釣りどころではない。ただ、竿を出しているだけ。道具を仕舞おうとしていると舞鶴に帰省中の「やっさん」夫妻が様子を見に来てくれた。


なかひらさん達が好調な釣果をたたき出しているポイントで、前日にやっさんは、紀州釣りで釣果を上げている。


やっさんのアドバイスもあり、やはり釣れているところで竿を出すことにして、ポイント偵察を取りやめ、いつものポイントに移動した。


 


そのポイントに入ったのが夕方4時頃になっていた。今からポイント作りはちと遅いが、このポイントの駆け上がりを紀州釣りで攻めるとどうなるか、徹底的に攻めることにした。


ちょうど釣り座から竿1~2本辺りに駆け上がりがあり、沖へは果てしなく砂地が広がる遠浅の釣り場だ。


その駆け上がりを攻めるのがフカセではセオリーだが、紀州釣りは、どうも団子の着水音が気になり攻めにくいポイントなのだ。


どうせ短い時間の釣りならばと、徹底的にその駆け上がりを攻めることにした。


駆け上がりのことはあり、サシエがオキアミでは残らない。紀州釣りには好条件だが、一向にチヌの気配が出ないまま、陽が暮れてしまった。


このままでは帰れない、また、翌日には、ナカヒラさん達3人と合流を予定していることもあり、このポイントで引き続きすることにした。


 


この時期は、どうしてもむらがあり、チヌも移動することが多く、自分の足で好ポイントを探らねばいい釣果がでない。


 


釣 果 : チヌ ボーズ


サシエ : オキアミ、ボケ、ネリエ


餌取り : 小浜:フグ、舞鶴:フグ、ベラ、タコ、マルタ


水 温 : 小浜:15℃、舞鶴18℃