紀州釣り専科!花よりダンゴ ミニブログ

紀州釣りのことを記録した過去の短編釣行記です。

大阪府 大阪湾 防波堤 オモロー!

イメージ 1

オモロー!


前回の苦潮?!にめげず、大阪湾に釣行。


 


 


 


 


 


 


 



平日の大雨?の影響で、雰囲気が変わった大阪湾です。小型ながら釣れ出した模様。



あんまり行きたいとこもないので近場の大阪湾に釣行しました。


ほんと近いです。交通費も大阪市内経由で行けば700円でお釣りが来ます。なんと行っても片道1時間もかからんし♪


 


場所は、前回のリベンジと言うか、釣り自体が成立していないので大会の試釣も踏まえ、同じポイントにしました。


当日は、ばくだんさん、いちださんも来られてて、ポイントは少し離れましたが同じところへ。


 


しっかし、餌取りがいません・・・。



前回よりは少しはましで、足元や海底にはボラが居ます。


でも、竿2本以上、沖には魚はいませんでした(ボラ以外の餌取り)


一週間くらいではガラリとは変わりませんね・・・


開始から2時間くらいは普通に竿3本あたり沖でやってたんですが、こら、あかんと、団子配合を一気に冬配合に変え、
あとは、魚っ気が出るまで、足元に団子を打って、出だしたら前にポイントを出して、なんとかチヌをゲット。


あとはこれを繰り返しましたが夕方近くになると足元にも居なくなったので、早々と納竿しました。


これ以外とおもしろかった。初めての経験でもあり、場を作ってる感じがよかったかなあ。


餌取りの活性が上がるとコーンが無くなるくらいまで上がりました。瞬殺までは行きませんが、サシエをおいてると取られるような感じ。


釣ったのは1枚でしたが、足元で場を作りだした時にボケで、デカイの掛けましたがアワセが弱く、海面でばらしちゃったぁ(xx)



でも釣れないなりに面白かったし、ばくだんさんから色々アドバイス?ヒント?ももらったので色々試さないといけません。こりゃ忙しくなりそうです。


 


ばくだんさん、いちださん、どうもお疲れさまでした。


 


釣 果 : チヌ 1尾(39cm)


サシエ : コーン


餌取り : フグ、グレ、ボラ


水 温 : 不測、たぶん28℃


 



 

大阪府 大阪湾 防波堤 苦潮経験?!

イメージ 1

苦潮経験?!


とあるBLOGによると無茶釣れてると言う情報に乗せられ、徳さんと釣行してきました。


 


 


 


 


 


そのとあるBLOGによるとどこでも釣れるそうな~♪
となりのおっちゃんも言ってましたが、15枚は最低ノルマそうな~♪
なんと心地よい響きでしょうか~♪


三重県もイマイチだし、徳さんと生唾ゴクリと初の大阪湾に出向きました。


行ってみると豪華メンバーがズラリ!ばくだんさん、いちださん、かもやくん、よこおさん、王座決勝!みたいな・・・(汗)


私と徳さんは、遅れていったんですが、行くなりばくだんさんが、今日はやばいで・・・だそうな(T^T)


 


初体験なんですが、どうやら潮の加減が悪いらしい、俗に言う「苦潮」、ようは、海底に酸素が行きとどかない「酸欠現象」です。たぶん・・・


噂や耳にしたことはありますが、これほどとは思いもよりませんでした。


海底には、なーーーんにもいないですよね


海面のぞいてると、タコ泳いでるし・・・、タモですくえるし・・・、よこおさんとこは、カレイ、シャコが海面をただよってるそうな(T^T)


ボラもぎょーさん海面を回遊してるもんだから、下に意識をやるもチロっとしか、来ないしね。来ても2,3回こついて終わりみたいな


最後の方なんか、足元にドボンと団子落として紀州釣りしてまししたが、もうんともすんともでした。


 


わらけるのが徳さんがチヌ一枚かけたんです。


私たちの防波堤は、スリット状になっていて、釣り座まで抜けていて、防波堤のところどころに四角い穴があいていて、そこには、チヌぎょーさんいてます。ひと穴20匹くらいですかね。


そうですね推定1ヒロくらいの棚で敷石がありますかね


徳さんが夕方その穴で釣りを始めると、なんと!落とし込んだボケに食い付くんです。


徳さんのぶったまげた、その光景は、なんともわらけます。よう書きません、想像してください(笑)


 


スリット内は、餌も残らんくらいチヌの活性は、高かったです。


あれから推察すると防波堤外側は、かなり落ち込んでいるので、その落ち込みからは、どうやら魚が居ないような感じでした。


あのチヌが外に出ない限り、釣れそうにない大阪湾でした。


 


 


しっかし、疲れた・・・><


この時期に一日、餌取られないのいやぁ~・・・


 


 



とあるBLOGの方、良い情報、お待ちしております(笑)
m(__)m


 


 


釣 果 : チヌ ボーズ


サシエ : ボケ、オキアミ


餌取り : 皆無


水 温 : 28℃


 


 

三重県 熊野灘 防波堤 昔は・・・。ツー

イメージ 1

昔は、・・・ツー


夏休み!仕事で疲れ、私用で色々あって、疲れに疲れ、連チャンしようと出かけるも一日で帰宅した釣行です。


 


 


 


休みを利用して、例の「昔は・・・」シリーズを敢行。


そう第2段っす!


ちょっとだけ遠出、ガソリン満タンで往復できる範囲のところん♪


 


今回は、「昔は、暑い時期に向かいのポイントで歳無し10枚以上釣って、毎日、通う人がおったぞ」


です。


これもゆっくり目で到着が7時だったかな?


行ってみると紀州釣りのおっちゃんが2名居ました。


暑い時期に・・・


通う釣り人・・・


うほ!


すぐに挨拶して聞くと毎月通ってるマイポイントらしいので聞いてみると、でかいの居るぞでした。


 


早速、開始!


でもね・・・


餌取り全くいません・・・


それにおっちゃん川に泳ぎに行くって、帰るし・・・(T^T)


 


私もたまらず場所移動!


また、騙された・・・かな?いや、次回こそ・・・・


誰か行ってください!場所教えるし (><)


 


それからというもの三重県の漁港回り倒して、結局、疲れ果てたところが、去年の三重県一の餌取りのキツイ場所へ。


こうなるとどこでもよくて、のんびり釣りができればヨシ!


 


ほんでもって、開始が14時頃?


でも去年程、このポイント餌取りがきつくなくて、コーンが残る感じの展開だったんで、死にボケをメインに組み立てて釣りしました。


かんなり南風が強烈で、消し込むアタリのみ拾って、夕方までに、ポロン、ポロンといい感じに釣れてこの時点で4枚。


すると例の夕方になると餌取り皆無な状況になりました。


 


来た・・・。例の現象。


チヌは居るはず。


色々試しているとしっとりをキンキンに締めた団子に反応して、良型が上がりました。


やっぱり居ましたね


 


しかし、この次が続かずで、終了。


なんか結構デカイのよってるんちゃうん!って感じでしょうか(--)


 


結局、連ちゃんしようと思って出たものの暑さにバテテ、帰宅しました。


このポイントなんとなく回遊チヌがメインかもかも~


 


釣 果 : チヌ 5尾 (27~43cm)


サシエ : ボケ


餌取り : グレ、フグ、ベラ


水 温 : 何回計っても30℃!!


 


 


 


 

三重県 熊野灘 防波堤 ゆっくりと

イメージ 1

ゆっくりと


この日は、徳さんと釣行しました。色々考えましたが、いつものところへ。


 


 


 


 


今回は、どうしても開拓したい場所に行きたかったんですが、出張、仕事の疲れがたまり楽釣りしたい衝動に駆られ、徳さんも参戦するとのことだったんで、冒険はやめました。


最近、徳さんが釣りしてみて、いい感じに上向きだったんで、そこへ行きました。


最近、ゆっくり目の釣行が多いです。陽が昇ってからの釣行。


去年までは、夜が明ける1時間前までに竿を出すことが多かったんですが、最近、大会を通じて思ったことが、眠気との戦いで、釣りが雑になっていることに気づいて、釣果よりも丁寧に釣りをしようと出発時間を遅めしてます。


もちろんガッツリ釣れるとこは、早いですが・・・(笑)


私が9時頃に竿を出して、徳さんの登場は、12時頃だったかな?!


ちょうど徳さんの来る前にチヌが顔を見せて、ええ感じ


昼間にポロンポロンと拾う釣りで、夕方の時合いに期待したのですが、さっぱりでした。


この時期特有の夕マズメに餌取りが消えるんですね~


サシエ丸残り・・・


よう釣りません・・・。これが課題か?


チヌは居るんです。


 


横ででかいの4連チャンしてやがる・・・。徳め・・・。


居るんです。


結局、釣り切れずで終了。徳さん4枚、良型ばかり、私は、チビっこ3枚・・・。


まーでも丁寧な釣りができたのでヨシとしまふ


 


 


 


釣 果 : チヌ 3尾(25~34cm)  写真は後ほど


サシエ : ボケ


餌取り : ベラ、フグ、グレ、タコ


       ※あんまりきつくなかったかな


水 温 : 忘れた(><)


 


 


 


 


 

三重県 熊野灘 防波堤 昔は・・・。

イメージ 1

昔は・・・。


えらくサボってます。すんません。特筆したいことも無く日が過ぎました。


 


 


 


 


焼津予選で、また、腑抜けになってはいたんですが、調整の意味を込めて、釣りをしてます。


この時期は、知ってるところで釣れる場所がないので、その時々のポイントで地元の方に教わった場所を思い起こして、釣行してみました。


そう皆さんもご経験ありかと思いますが


地元の人「昔は、あそこでチヌのでっかいのようけ、釣れとったぞ」(AGO)


です。


 


 


まずは、その第一弾が三重の某所。


「昔、暑い時期にアソコで型の良いチヌがよーさんあがってたぞ」


です。


 


かんなり気合い入れて行きました。


準備も万端、後は釣るだけ・・・


ですが、・・・


朝マズメは、2投目くらいで餌取りも出だしていい感じで、とてつもないバケモン(たぶんグレ)を掛けてハリスブレイクするまでは良かったんですが、


なんと!


ジェットの出航基地だったんです。もちろんジェットのにいやんが勝手に基地にしてるんですがね


 


このジェットの出入りで、餌取り消えて、チヌが食えばいいかと、一日頑張ったんですが、全く駄目でした。


ジェットが隣で行き来するような防波堤は、ダメですね・・・


 


また、次回、ジェット居ない季節に試してみます。


(-_-)zzz


 


釣 果 : チヌ ボーズ


サシエ : 死にボケ、オキアミ、コーン


餌取り : ベラ、フグ


水 温 : 忘れた・・・


 


 

静岡県 駿河湾 防波堤 永易流王座関東予選

イメージ 1

永易流王座関東予


ご無沙汰しております。永易流王座家島予選、MFG親睦大会と大会が連続したせいか、気力失せて今日に至ります。


 


 


 


 



釣りのことは毎日考えていたんですよね。家島の課題を解決すべく、ウキの設計とか、釣り方とか机上では、釣りばかり考えるも行動に移せませんでした。


今回、永易流王座関東予選(焼津)にエントリーも危うかったくらい行動が伴ってなかったでしょうか


まーとにもかくにも関東予選に参加して、何か吹っ切れたのか、もとに戻りました(^^)


なんやったでしょうね?(汗)


 



この大会は、永易流王座決定戦2012の関東予選大会です。前回も記載しましたが他にも大阪・岸和田予選、和歌山・湯浅沖磯予選があります。


結果から書くと、なんとか3位に滑り込むことができました。よって、来年度の決勝大会に駒を進めることとなりました。


初年度の王座決定戦決勝以来の参加です。この1年半しんどかったなぁ(xx)


 


釣りの内容ですが、参加者約30名で、釣り場は、陸っぱり(防波堤や護岸で、一般釣り客も来られます)で、AからGまでのポイントに区切られ、クジを引いて決定します。


まずポイントですが、最悪の場所を引当てました。去年も参加してるんで、おおよそのポイントの長所、短所は、把握してましたが「C」と「D」だけは引いては行けない。いつもクジ運はいいんですが、よりによって「D」を引いてしまった。(xx)


どう最悪かと言うと、去年の経験から陽が昇るまでは、かすかに餌取りが居るんですが、陽が昇ると餌取り皆無の状態に陥るんです。去年は、CとDで10人だったかな?!ほぼ全滅(ばくだんさんがキビレ一枚、どこでも釣る恐ろしい人です)


大会なんでポイントの悪さばかり言ってもしょうがないんで、誰も見向きもしない外向きのポイントに挑みました。このポイントは、魚の活性は高そうなんですが、外向きのため、潮が流れだすとむちゃくちゃ速いらしいんです・・・。


噂通り潮流が速いうえに潮がぐちゃぐちゃになる時が多かったんですが、家島に比べるとまだマシだったでしょうか?深さが干潮で、竿1本くらいなんで、仕掛けの安定だけを心掛けて、ウキの浮力(永易ウキLより上の浮力)を上げることで、かなり対応出来たかな。


あとは、餌取りが消えるまでが勝負と踏んでいたので、その朝の短時間に集中してました。


釣れ方は、案の定、サシエが3投目で無くなり始めて、団子の割れもまあまあで、早くはないくらいかな?!オキアミは無くなり、たまにウキがぴゅーと消し込む当りやじんわり消えていくアタリがありましたが何も乗りませんでした。たぶん前者はヒイラギで、後者はボラがかすかにいたように思います。
ボケにすると丸残りするので、それで色々やってみた結果、団子から1m程離れた潮下で、ボケを遊びながら食うような当りがでたんですが、かんなり消し込むのを待って当りを取りました。流すと言っても単に流したわけではありませんが・・・。


あとは、予想通り陽が昇ると餌取りが全くいない海に変貌し、昼過ぎにボラの群れ(30~40匹)が海面に浮いていて、私のウキで戯れているので、少し粘っこいのを打って、下に意識をやってやるとデカイボラが釣れました(汗)。以降、慌ててパサ目に戻して、チヌの気配を感じる棚で待ちましたが、まったく雰囲気がでずでした。このポイントは、どうやらボラとチヌは連動してなさそう~。



結局、最後までウキが微動だにせず、タイムアップでした。


検量の結果、2枚でしたが、型が良くて、なんとか3位に入賞できました。型もたまたまではなく大型狙いの工夫もしてたんですがね・・・。



まー何はともあれ、2抜け出来たので、嬉しいです。


関東の主催者の方々、参加者の皆さん、どうもお疲れさまでした。
また、来年もよろしくです(^^)


徳さん、ありあとねん♪


 


 



釣 果 : チヌ 2尾(32、39cm、1370g)
            ※また写真わすれた(xx)


サシエ : ボケ


餌取り : ヒイラギ、ボラ、朝のみ少々


水 温 : 何度計っても25℃


 



大潮
日の出入り :
満潮 : 
干潮 : 


 


 


 


 


 

兵庫県 家島諸島 MFG家島大会

イメージ 1

第15回MFG家島大会


今週も大会でした。台風の影響を受けましたが午前中までの釣果を競う熱い戦いでした。


 


 


 


 


台風が沖縄諸島に近づいていて、その影響を受け、競技時間が短縮され、午前中(13時まで)の釣果を競います。参加者は、約70名で、日増しに釣果厳しい家島でしたがいつもよくしてくださる潮都会の池田お兄さんが11時までに18枚だったかな?上げて文句なしの優勝でした。すんご!


 


私の方は、相変わらずクジ運だけは上々で、家島本島の番号でした。下ろされた場所は、「本島の赤灯」と呼ばれる防波堤ポイントで、幾度と竿を出してます。


このポイントに3名が下ろされ、クジ番号の若い私からポイントを選択。


悩むことなく、王座で釣果のあった先端内向きに釣り座を構えました。この場所は、外向きも良く釣れるんですが、型がいまいち。ほんと小さい・・・。大会でなかったら外側をむいていてだでしょうか


 


午前中のみの釣りと言うこともあって、様子伺いをして今日一日の釣りの組み立てをするというより、攻めの釣りを展開しました。


朝マズメは、チャリコやベラ、フグが良く竿を曲げてたんですが、日が昇るとさっぱりな状況に陥りました。


1枚目のチヌが来たのが9時頃だったかな?結構、引いてたんですが、手前の駆け上がりでハリスブレイク!


その1時間後に2枚目!この時は道糸を張りかえていましたので、強引に寄せて、取り込みました。


その後は、餌取りすら団子に近寄らない時間帯が続いて、タイムアップ。


 


釣れた感じを書くと、1枚目は、釣れるまでに投じた団子に意味があって、その団子が落ち着いた頃に近寄って来た感じの居食いチヌ。


1枚目は、団子アタリがでたので、自分で割って食ってきたチヌでした。


なんかよくわからない。


動かすのもいまいち、持たせる(サシエをとどめる)のもいまいち。


なんとなく遠巻きにチヌが居て、かんなりの時間ウロウロしているような感じ。


もちろん想像ですが・・・。


1枚目のヤツがそんな感じだったんですね。一定間隔で、打ってたんですが、意識して、かんなり間合いを空けたその第1投でした。


煙幕が落ち着いた頃にチヌがやってくるみたいな、そんな奴を釣ったような感じ。


この時期って、団子になかなか寄ってこない感じなんですよね・・・。


 


て、ことで、またもや、入賞もできず・・・。でもボーズが無くなってきてるから私なりには満足してます。


しっかし、大会は気合い入れてるんで、終わると、かんなり疲れます。放心状態的に釣りをやりたいという気力もわかないくらい。それくらい気合いが入ってますね。


しばし、静養して、自身のステータス(技術力)を上げるのに専念しまーす。


 


MFG関係者、及び、参加者の皆さん、お疲れさまでした。
m(__)m


 


 


釣 果 : チヌ 1尾(32cm、230g) ※また、写真忘れた(**)


サシエ : ボケ


餌取り : ベラ、フグ、チャリコ


水 温 : 20.5度


 


若潮
日の出入り : 04:50,19:19
満潮     : 06:08,20:50
干潮     : 01:25,12:56
天気     : 曇り時々晴れ
気温     : 24~26℃
体感温度  : やや暑い
風向き    : 南東の強風